はじめて質問をします。今まで解答はいくつかしてましたが。
私、Excelを中心としていろいろなパソコンのテクニックを情報発信しているんですけど、情報を見てもらえる人って、Excelに興味のある人だけなんですね。当たり前といえば当たり前なんですけど。
そこで、皆さんの周りにいる、もしくは過去にいた、Excel使ってるけど興味がないからいつも使う方法だけで使っててもったいないなぁという人がもしいたら、その人がExcelを使うことでどんなことでどのくらい幸せになれるか、もし、お考えがあればお教えいただけますと幸いです。
それを元に、情報を届けられる方法を考えます。
ほんの小さなことでも構いません。
これはブレスト形式としますので、この回答に対する批評、批判、意見はご遠慮ください。
募集期限は、新社会人が仕事をし始めるであろう4月15日に設定します。
よろしくお願いいたします。
佐藤嘉浩(Excelの魔法使い・スピラー)
2019.03.27 20:29:43
656
有名かもしれませんが、Excelで絵を描くおじいさんの記事を共有します。Excelの使い方番外編でしょうか。
https://gigazine.net/news/20171205-michelangelo-of-excel/
ご本人のサイト
http://pasokonga.com/index.htm
Toshichan
2019.03.27 23:57:27
(2019.03.27 23:59:42 更新)
コメントするには ログイン していただく必要があります。
ブレスト形式とのことなので、意見まとまってないですがご了承ください。
エクセルの使い方を工夫することによって幸せになれる人という意味でまとめると、次の4つに分けられるのではないでしょうか?
完全に推測ですが、1番のユーザーは日常業務を変える権限が与えられておらず、2番はシステムの導入などの大きめのプロジェクトを任され、3番は費用対効果からエクセルでのプロセスを決定し、4番は現場から遠すぎると仮定します。
その場合、それぞれ「どのような」幸せが訪れるのではないでしょうか?
以上、発信する情報にもよるかと思いますが、まずは2番、3番の方を対象にエクセルでできることの認知度を上げるという方法はいかがでしょうか?彼ら彼女らが賛同すれば、1番の方に働きかけるのは時間の問題のような気がします。
「どんなことで」は、他の方に委ねます。
「どのくらい」は、なかなか定量化するのが難しいので、「どのような」で答えました。
Jetsetter
2019.03.27 22:14:18
コメントするには ログイン していただく必要があります。
募集期限となりました。
ご回答いただきましたお二人様、ありがとうございました。
>Toshichan 様
Excelで絵を描くおじさんですね。
こういった仕事に関係ないことでのExcelの楽しい使い方が何かないかなと考えています。
先日、TwitterにExcelでドラクエみたいなものを作ったものをアップしました。
Link
Excelユーザーになってもらうには、手順さえ踏めばだれでも作れる、こういうものがいいのかなと思っています。
>Jetsetter 様
私が思っていることを整理していただきました。
なかなか売り上げには直結しないので、興味をもってもらいにくいのかなと思っていて、
本当は従来、利益を上げている業務を理想ですけど、100%自動化して、次のプロジェクトを開発し、
それも100%自動化していき、というようにどんどん仕事の幅を広げられればいいのかな
と思っていますが、あくまで理想論なんですよね。
そのあたりの理想論にどこまで近づいたことを提案できるか、やってみたいと思います。
佐藤嘉浩(Excelの魔法使い・スピラー)
2019.04.17 16:52:02
![]()
頑張ってください!応援しています!
|
コメントするには ログイン していただく必要があります。