新規ソフトウェアの導入を評価する簡単な方法 回答する


#Excel

同じ境遇の方や、プロフェッショナルの方に知恵をお借りできれば幸いです。

事業会社の経営企画部に所属しており、現在社内で使用している2010年版のエクセルを最新版に変更した場合の効果をエクセルを使って評価してくれと上司に頼ませています。最新版を導入することによるランニングコストの削減やライセンス費用などを図に加えた上で分かりやすく提示したいと、「棒グラフ」や「折れ線グラフ」や「円グラフ」を使って試しましたが、どれも資料に1つの図でスマートに表示できません。

何か良い方法はないでしょうか?

ゆうこりん 2019.01.13 11:19:31 496

コメントする

コメントするには ログイン していただく必要があります。

回答 2

はじめまして!

私も会社で部下に対して、同じような指示をした経験があるため参考になればと思いますが、 ウォーターフォール という図を使います。

このウェブサイトも立ち上げられたばかりの印象を持ちますが、試しにこのサイト内を検索したら結構有益な情報が入っていて驚きました。
投稿者さんが抱いている問題に対しての記事を発見しましたので、そちらをまず参考にされてみたらいかがでしょうか?

ウォーターフォール図を使って、経営判断のスピードを上げる手法 (https://excel.beer/excel/general/waterfall)

Jetsetter 2019.01.13 11:41:05

ゆうこりん 2019.01.13 16:30:31
コメントを返す欄を間違えてしまったようです。こちらでしたね、ありがとうございました!
Jetsetter 2019.01.13 16:32:38
リンクを貼っただけですが(笑)、お力になれて良かったです!

コメントする

コメントするには ログイン していただく必要があります。

ありがとうございます!

2013年以前・以降のウォーターフォールの描き方が紹介されていてドンピシャでした。弊社は残念ながら2010年版を使用中なのでひと手間ありましたが、詳細の手順が書いてあったので早速作れました。このウェブサイトにも期待ですね!

ゆうこりん 2019.01.13 16:29:46

コメントする

コメントするには ログイン していただく必要があります。

回答する
質問に回答するには ログイン していただく必要があります。
一覧に戻る