Excel

COUNT関数に関連する関数のまとめ 様々なCOUNT関数をまとめました。


COUNT関数に関連したExcel関数の種類とその使い方について整理いたしました。


COUNT関数に関連したエクセル関数へのリンク一覧

関数 説明 カテゴリー
COUNT関数 範囲内の数値データの個数を求める 統計
COUNTIF関数 条件に一致するデータの個数を求める 統計
COUNTIFS関数 複数の条件に一致するデータの個数を求める 統計
COUNTA関数 範囲内のデータの個数を求める 統計
DCOUNT関数 複数の条件を満たすセルの個数を返す(数値の入ったセルの個数) データベース
DCOUNTA関数 複数の条件を満たすセルの個数を返す(空白以外のセル) データベース


それぞれの使い方の詳細は、各リンク先でご確認ください。

86

関連したノート
Excel
COUNTIF関数

条件に一致するデータの個数を求める

Andnote公式

Excel
DCOUNT関数

複数の条件を満たすセルの個数を返す(数値の入ったセルの個数)

Andnote公式

Excel
DCOUNTA関数

複数の条件を満たすセルの個数を返す(空白以外のセル)

Andnote公式

Excel
COUNT関数

範囲内の数値データの個数を求める

Andnote公式

Excel
COUNTA関数

範囲内のデータの個数を求める

Andnote公式

Excel
COUNTIFS関数

複数の条件に一致するデータの個数を求める

Andnote公式

このライターの人気ノート
Excel
0埋め(ゼロパディング)

指定した桁数になるまで0で埋める

Andnote公式

Excel
VBAでJSON文字列をパース

VBAでJSON文字列をパース(デシリアライズ)して、その要素にアクセスする方法。

Andnote公式

Excel
ウォーターフォール図の作成

ウォーターフォール図を使って、経営判断のスピードを上げる手法

Andnote公式